アウトプット!~読んだ本をより理解するために~

アラフォーのおっさんが読んだ本を無駄にしないため、自分の仕事にどう活かそうか綴ってます。

TOEIC受験するのは良いのだが、闇雲に勉強してもダメだろう。

前回のブログで無謀にもTOEIC受験を宣言した私です。

前回かなり勉強したけど、全く点数の上がらなかった記憶があるので。

どうやったら650点が取れるのか?をしっかりと考えてから学習計画を立てようかと思います。

では、どうやって点数を取っていくか?


Listeningについては、part 4 が実力不足でおそらくほとんど理解できないと思うので、part 1 から part3 をできる限り取っていこうと考えてます。

そのために、主語、動詞、目的語までは確実に聴き取れるように、耳を慣らしていこうかと考えています。

公式問題集を中心に聴きまくろうかと思います。


Readingについては、part 7 の最後の方は時間と集中力の関係で出来ないだろうから、その前を出来る限り取っていく。

「早く読む」ことがどのpartにも求められているので、英文をひたすら読んで長文に慣れようかと思います。

英文に慣れるためにこちらも公式問題集を中心に読んでいこう、と考えているのですが、ちょっと足りないかも?と考えています。

そしたら、こんな素晴らしい本があるんですね。

速読速聴・英単語 TOEIC TEST STANDARD 1800

速読速聴・英単語 TOEIC TEST STANDARD 1800

TOEIC形式の長文も読めて、単語も覚えられるって素敵ですよね。

一個で何でも済ませたい私にはうってつけです。
(Listening partもあるので、神ですね!)


この方針で進めて行こうと思います。

次回は、計画について書こうかと思いますので、よろしくお願いします。