アウトプット!~読んだ本をより理解するために~

アラフォーのおっさんが読んだ本を無駄にしないため、自分の仕事にどう活かそうか綴ってます。

TOEICを受験することにしました!

当然ですが、来年の5月にTOEICを受けようかと思います。

唐突すぎてわけわからんわって感じですが。

話の筋をしっかりとお見せしないといけないので、なぜTOEIC受けようと思ったのか?をお話しようかと思います。


私は基本的に怠け者なので。
何か目標がないと勉強をしないんですね。

最近はブログに読んだ本のことを書いているから、真面目にやってきましたが、アウトプットしない頃は「読んで読みっぱなし」の読書生活でした。

アウトプットをブログを書くようになって

「やっぱり目標があるって大事だな」

と感じたんですよね。


で、調子に乗って

「目標があれば苦手なことも出来るようになるかも??」

と考えるようになって。

ここはもう一度、苦手な英語の勉強してみようかと。
(なお、私は大学受験のときの模試で、英語の偏差値が39という、ありえない数値を叩き出した男です)

ちなみに仕事で英語に触れることはあるっちゃあるんですが、翻訳ソフトに頼りきりです。

英文なんて読んじゃいないっす。
とはいえ、それだとさすがにマズかろうってことで。

「勉強するために、何かわかりやすい目標ないかな?」と考えたところ、定番のTOEICでしょ!ってなって。

受験しよう!と決めました。


まずスコア650点を目指そうかと思います。
(ここで730点と言えないところが、私の弱さ)

ちなみに6年ぐらい前かな?
受けたときは550点でした。

ここから確実に下がっているでしょうから、目標として650点は現実的なところかと思います。
なお、勉強して550点ですからね。
ヤヴァイんですよ。私の英語力。

1月から4月は仕事も忙しくなりますが、だからと言ってズルズル引き伸ばすのも良くないので。

半年後の5月をゴールにしました。
半年あればある程度出来るだろう、という完全な見切り発車です。

不安で仕方ないです。

とはいえ、やると決めた以上はやりきろうと思います。

ブログには「TOEIC試行錯誤」を書いていければ、と考えております。


次回はどんな道具(教材)を揃えようか??について、書いていこうかと思います。