アウトプット!~読んだ本をより理解するために~

アラフォーのおっさんが読んだ本を無駄にしないため、自分の仕事にどう活かそうか綴ってます。

社会人バンドの運営について真剣に考えてみた。

久しぶりに更新します。

実はサーバー借りてブログやってみよう!って考えるようになったので、今はこちらにアウトプットのことを書いています。

https://zaizenyoshimi.com

ぜひこちらもご覧ください。

今後こちらのブログは趣味の話をメインにしようかと考えています。

バンド運営のこととか、お酒のレビューとかやりたいなって考えてます。
(思いつきなので変わることはご了承ください)

今回は「社会人バンドの運営について」考えてみました。

前提にしているのは、完全アマチュア志向の社会人で月一回バンド活動しているバンドです。

バンドを運営していて必ず問題になることなんですが「メンバーがバンドに何を求めているのかが異なる」って問題です。

メンバーそれぞれが求めているものって違います。一致することってないと考えています。

「3ヶ月に1回ライブやりたい」人もいれば、「毎月練習できるだけで満足」の人もいる。

求めているものが違うなかで運営するのってものすごく難しいんですよね。

だから「求めるのものを一緒にする」ことから始めないとなりません。

ここをおろそかにするとちょっとずつズレてきて、なんかギクシャクしてきます。

最悪メンバー脱退っていう悲しい現実が待っています。

それを防ぐために手を打っておかないとならないのですが、そのために「メンバーが納得できる最大公約数的な目標」を立てる必要があります。

私のバンドも例に漏れず、メンバーの考えが見事に異なります。
なので、何をしているかっていうと。

「年に1回ライブをやる。そのライブは前回のライブを超えた出来にする」
を目標にしています。

この目標は、ライブやりたいってメンバーの欲求も、そんなにライブやんなくてもいいでしょってメンバーの欲求も満たせます。
「前回よりいいものにする」から、毎月の練習に意味を見いだせます。

組織の運営でまずやらなきゃいけないことは「共通の目標を持つ」ことです。

ここを明確に定めていないバンドって結構あると思うんです。
マチュア志向であればあるほど、そうではないかと考えています。

そこを固めておかないで運営するのはキケンです。

悩んでる方がいれば、ぜひ「共通目標」を定めてもらいたいです。